グルメ

女性のための情報コラム Woman's 25.一人暮らしの食生活

このコラムでは、忙しい現代の女性を応援し、生活の情報をお届けしています。 一人暮らしには、自由という魅力があります。 食事をするにも、自分の好きな時間に食事を摂れますし、好きなメニューにすることだって出来ます。 人間にとって、食事は大切なことです。 だからこそ、一人暮らしを始めて、食事に関する自由を手にした時には、改めて食事について考えたいものです。 ■食事に自由があっても、栄養バランスは大切■ 実家で暮らしていると、自分以外の誰かが食事の支度をしてくれることも多いです。 学生時代には、自分で食事を作ることもなく、 一人暮らしを始めると同時に料理を始めるという方も多いかもしれません。 誰かが食事を準備してくれると、自分は何もしなくても食事をすることが出来ます。 しかし、一人暮らしでは、食事の準備も自分でやらなければいけません。 自分で食事を準備するとなると、好きなものをテーブルに並べたくなることもあるでしょう。 しかし、好きなものばかりを食べていては栄養が偏ってしまいます。 ですから、一人暮らしでも栄養バランスを考えた食事をするように心がけましょう。 ■食事の基本は自炊にしよう■ 仕事や学校で疲れていると、食事の準備も億劫になることもあります。 そうした時には、コンビニ弁当やカップ麺で食事を済ますこともあるでしょう。 食事は体を動かすために必要なエネルギーを取るために欠かせませんから、 忙しい時や疲れている時には、そうしたものを利用して食事をすることも必要です。 しかし、それが毎日続くのは危険です。 最近では栄養バランスに配慮したお弁当なども売られていますが、 コンビニ弁当やカップ麺では野菜が不足し、糖分や油分が多くなってしまいがちです。 ですから、時にはコンビニ弁当に頼ることも必要ですが、基本的には自炊をするように心がけたいものです。 ■栄養の偏った食事は危険!■ 栄養バランスが偏った食事には、危険が沢山あります。 まず、健康への影響です。そして、美容への影響です。 ...

Read More

環境にやさしくお肌にいい!重曹を使ったすべすべ素肌になるスキンケア方法

エコブームまっただ中の昨今、魔法の粉としてそのいろいろな作用が注目されている「重曹」。掃除や洗濯では驚異的な洗浄力を発揮し、またナチュラル素材で身体にも安全に使えることから、さまざまな用途に活用されています。 この重曹、実はスキンケア商品やコスメなど美容にも幅広く取り入れられており、知らず知らずのうちに私たちも使用しているるのです!美容にも抜群の効果を発揮してくれる重曹の、簡単でいますぐ実践できる方法をご紹介します。 毛穴の角栓・黒ずみのケア に 鼻の黒ずみやポツポツ角栓とオサラバ!重曹を水でペースト状にした「重曹ペースト」を鼻にのせ、しばらくおいて洗い流すだけで、つるつるのお肌になっちゃいます。週に1回程度、定期的に使い続けると毛穴も引き締まり、毛穴レスのお肌が手に入ります。 天然のスクラブ洗顔 重曹の粒子は非常に細かいので、毛穴の奥に詰まった汚れを落とすのに効果的です。普段使っている洗顔料に少量混ぜてスクラブ洗顔として使用します。また、洗顔の前に重曹を水でペースト状に説いたもので軽くお肌をなでるだけでも、スクラブ効果が得られます。 重曹風呂でカラダもつるつるに! 誰もが一度は使ったことのある、しゅわしゅわと溶けて湯船に広がる炭酸入浴剤。様々なメーカーから販売されていますが、実はあのシュワシュワ成分には重曹が使用されていているのです。重曹は水に溶かすとアルカリ性となり、古い角質や皮脂汚れをきれいに落としてくれる万能入浴剤として使用できます。 重曹でカラダのすみずみの角質もオフ 重曹ペーストは古い角質をオフするのにとっても効果的。やや硬めに作った重曹ペーストをかかとや肘に刷り込んで角質除去マッサージとしても使用もできます。 また、ヒップの下部に出来る黒ずみや角質にも効果を発揮する重曹!重曹ペーストをそのままでも良いですが、ボディソープに重曹を混ぜてクリーム状にしてやさしくマッサージするだけで、くすみとゴワゴワを取り去ることができます。 まさに万能といえる重曹をボディケアに使わない手はない! ただし、工業用や薬用、掃除用、食用など様々な種類が発売されているので、お肌に使用する場合は、精製度合いの高く不純物の少ない薬用または食用を必ず使用するようにしましょう。様々な効果が期待できる、エコでナチュラルで強い味方の重曹、上手に取り入れてすべすべ素肌を手に入れましょう!

Read More

冬の乾燥対策はオイル美容にあり!全身うるおいに満ちた、艶肌冬美人へ

冬肌に必須のオイル美容 日々気温が下がり、冷気による肌のごわつきや湿度の低下による乾燥など、この時期はとくに保湿に気を使いたいもの。植物性のオイルは、肌へのなじみもよく、冬肌のトラブルである乾燥や肌のごわつきはもちろん、マッサージと併用して血行促進などの効果にも最適です。 オイル美容は上級者向けのイメージがありますが、実は誰でも簡単に取り入れることが できます。乾燥肌だけでなく、混合肌や脂性肌などあらゆるタイプの肌に効果的なオイル美容。 その保湿のメカニズムや目的別オイルをご紹介します。 保湿とは水分を与えるだけでな不十分?! 保湿といえば水分を与えることで保たれるイメージがありますが、与えるだけでは十分な保湿ができません。肌の一番外側を覆っている角質層は、上から皮脂膜、角質細胞、細胞間脂質の3つの層でできています。水分や脂分が足りなくなると細胞間脂質がもろくなり、隙間ができてしまい、皮膚の中で水分が保てなくなります。保湿をしても水分が蒸発してしまうため、水分を与えつづけても十分な保湿機能をはたせない場合があります。 肌になじみやすいオイルなら、肌を隙間なく整えて、しっかり水分保持! 皮膚は、外的ダメージなどから肌を守るため、皮脂膜という油分で覆われています。角質細胞や細胞間脂質へ潤いを届けるには、皮脂膜と同じ構造をもつオイルを使うことで、肌にすばやくなじみ浸透し、細胞脂質の層に隙間が埋まることで、その上の角質細胞の層がみだれなく整い、水分と油分のバランスをキープ。このバランスを細胞レベルで調整するため、乾燥肌の方は十分な保湿で潤いをキープできるのはもちろん、混合肌や脂性肌の方は、過剰な皮脂分泌を抑えて、トラブルがおきにくい肌をつくることができます。 植物オイルはマッッサージにより、さらに効果大! オイルを塗布するだけでも、保水力をアップの効果はありますが、マッサージを併用するとオイルのもつ効果を最大限に。リンパの巡りが良くなることで、老廃物の滞りがなくなり、筋肉の緊張もほぐれます。そのため、肌のごわつきもなくなり、やわらかくなることで植物オイルに配合されている栄養やビタミン、ミネラルなどの美容成分も肌に浸透しやすくなります。 目的別に植物オイルを使い分け! 肌の細胞を整えるものだから、傷つけずになじみがよく、浸透しやすく、実や種を圧搾してとれる自然の恵みをたっぷり受けた植物性のオイルがおすすめ。ビタミンやミネラルなど美肌効果が高いのも特長です。肌悩みにあわせて、化粧品を選ぶときに参考にすると、自分のベストチョイスのオイルアイテムを見つやすくなります。 1乾燥によるシワやごわつきが気になる肌に ビタミンEを豊富に含み、浸透性が高く保湿作用に優れているホホバオイルや「森のバター」と呼ばれ、ビタミン類も豊富で栄養価が高く、浸透性にも優れているアボカドオイルがおすすめです。 2ハリや弾力がほしい、エイジングケアに エイジングに効果的な必須脂肪酸やトコフェロール、ビタミンEを含み、新陳代謝を活発にしてくれるアルガンオイルや、近年注目を浴びているバオバブオイルがおすすめです。 バオバブオイルは、安全性はもちろん浸透力も高く、パルチミン酸やオメガ3.6.9などを含み、ハリ感のある肌へ導きます。 ホルモン分泌を調整してくれる、γリノレン酸を含むイブニングプリムローズオイル(月見草オイル) や、皮膚の再生、保護効果に優れたローズヒップオイルも◎。 3保湿もエイジングにも必須のマッサージオイル 皮膚に良くなじみ、浸透しやすいホホバオイルをはじめ、皮脂の成分の一つであるパルミトレイン酸も少量含むマカダミアナッツオイルや、ビタミンEを豊富に含み、アーユルヴェーダでも免疫と代謝を高める目的で使用されているセサミオイルがおすすめです。

Read More

『女性のための情報コラム Woman's ⑧掃除と一緒に行いたいニオイ対策』

このコラムでは、忙しい現代の女性を応援し、生活の情報をお届けしています。 掃除をする時には、部屋がどれだけ綺麗になったかを重視しますよね。 しかし、家を清潔に保つためにはニオイ対策も必要です。 今回は、掃除と一緒に行いたいニオイ対策についてお話します。 ■タバコのニオイ■ 最近は、健康を意識される方が増えたり、タバコ税の増税などにより、 世の中は禁煙傾向にあります。 それでも、まだまだ愛煙家の方もいらっしゃいます。 女性の中にも、喫煙者の方もいらっしゃいます。 タバコのニオイは、タバコを吸っている人にとってはどうってことのないニオイかもしれません。 しかし、タバコを嫌っている方からすれば、タバコのニオイは悪臭です。 ですから、家の中をタバコのニオイが漂っていると、嫌煙家のお客様は悪い印象を持たれます。 タバコのニオイの消臭に特化した消臭剤も発売されていますが、 ご家族の中に喫煙者の方がいらっしゃる場合、消臭剤を置く以外にも行える対策があります。 それは、タバコを吸う場所を限定することです。 例えば、ベランダや換気扇の前でしかタバコを吸わないようにすれば、 家の中にタバコのニオイが広がることを防げます。 ■ペットのニオイ■ ペットは、家族の大切な一員です。 ペットを飼われている方は、そのペットを大切にされている方が多いでしょう。 しかし、ペットもニオイの原因となります。 ペットを飼っている方は慣れで気にならなくても、ペットを飼っていない方はそのニオイに気付きますし、 場合によっては嫌なニオイだと感じることもあります。 ペットのニオイ対策としては、排泄物の処理とブラッシングやシャンプーが挙げられます。 ブラッシングやシャンプーをこまめに行えば、毛の飛び散りも防げますし、 ペットの体から発せられる独特のニオイを弱めることも出来ます。 また、排泄物やトイレシート、トイレ砂などは、放置すればするほどニオイが強まって、家中に漂ってしまいます。 ですから、ペットの排泄物に気付いたら、すぐに片付けるようにしましょう。 ■消臭剤とルームフレグランス■ ニオイの元への対処法もありますが、消臭剤やルームフレグランスで家の中をいい匂いの状態にすることも出来ます。 しかし、ニオイが混ざりやすい場所に新たな香りを混ぜると、せっかくのいい香りも悪臭になってしまうことがあります。 ですから、場所によって無臭タイプのものと香るタイプのものとで使い分けるといいでしょう。 ちなみに私は家全体では無臭タイプの消臭剤を使うことが多いのですが、寝室ではリラックス効果が欲しいので微香タイプのルームフレグランスを使用しています。 掲載画像提供サイトURL http://www.photo-ac.com/

Read More

最旬リップはピンク&レッドに決まり!春色カラーで旬顔メイクに。

まだまだ気候が冷気に見舞われ、冬真っ盛りですが、そろそろ春色メイクアップが出揃う頃。今春のメイクトレンドは、今シーズンも引き続きリップカラーに注目です。モード感あふれるレッドリップから、春到来にふさわしいバラエティ豊かなピンクが今の気分。そんな最旬トレンドのリップカラーをご紹介します。 エレガントからモードまでさまざまな質感のピンクリップ パステルピンクにフィーシャピンク、ローズピンクそしてエレクトリックピンク。ランウエイでもピンクリップのバリエーションの豊富さがひときわ目を引いた今期のコレクション。そのなかでもフレッシュで光沢のある質感に注目が。 メッシュ素材やスニーカーなど、カジュアルスポーティなルックに、フェミニンでラグジュアリーなムードをプラスしたスポーツシックなスタイルには、フレッシュでビュアな存在感を放つ、ピンクリップ。光沢感やグロッシーな質感のピンクを選べば、甘過ぎない大人のビュアな旬顔に。目元をブラックやネイビーでミニマムなライン強調したモノトーンメイクでまとめつつ、リップラインをしっかりとって、リップの質感をアピール。洗練された今春トレンドのリップメイクが完成します。 大人の艶やかさUP!レッドリップをcheck! かねてから話題になっていたレッドリップ。その豊穣さでデイリーに取り入れづらいイメージがありますが、今期のレッドリップは、抜け感がテーマ。透明感とみずみずしさ、ライトなつけ心地でカジュアルなシーンにもぐっとモード感を演出できます。フェミニンでエレガントな可憐なレースアイテムをミニスカートやレイヤードで魅せるカジュアルダウンしたルックには、レッドリップが芯のある大人の可憐さ、柔らかさ、艶やかさを表現。 ベースメイクはナチュラルにスキントーンを整えて立体感と血色のよさを強調するのがポイント。リップラインはあえてとらずに、ラフに色味を纏うことで、大人の艶やかさを取り入れて。 これまでのアイメイク一辺倒の時代が一度終焉を迎え、この春からよりいっそうリップメイクに目が離せないほど、ポイントメイクのトレンドが動きつつあります。カラーだけでなく、艶感や光沢などテクスチャーにも様々なバリエーションが登場。ヌーディーカラーに一度飽きたら、自分にぴったりのレッド&ピンクの存在感あふれるリップをみつけてみては。春ファッションはまだまだ寒くて取り入れられないけど、リップカラーから春色を先取りして、一足おさきに春気分を楽しんでみてください。

Read More


Back to Top